心と体が整うと、生活もシンプルにしたくなる。
これまで、片付けについて、自分の心と体が整ってくると、自然と片付けや不要なものの処分はやりたくなりますよ~、という内容のことを書かせて頂きました。
ですが、自然と変化が起こるのは、片付けをやりたくなることにとどまりません。
無駄な衝動買い、あまり見たくもないような映画を見てしまって後悔してしまうこと、時間を潰すためにあまり魅力を感じない集まり・イベントに行ってしまうこと、、、こうした種類のことも減るようになって行きます。
心と体が整ってくると、生活全体までもがどんどんシンプルになってくるんです。不必要なモノ・コトが減り、本当に大事なことが残るようになります。
これも、内側である心と体が整ってきたことで、外側に変化が現れる、というルールの現れ。今よりもっとシンプルで幸せな生活を実現したい!という方にとっても、心と体を整えていく、というのはオススメの処方箋です。
心と体の統合セラピーに関する情報はこちら。
クライアントの声はこちら。
参考記事:
片付けられない!という悩みの原因。
片付けの良いタイミングとは?
カテゴリー:心と体, 片付けられない!の対策。, ライフハック・マインドハック
コメントはまだありません »
コメントをお寄せください(管理者承認の後に公開されます)。
コメントの投稿