アダルトチルドレンという問題の本質。

アダルトチルドレン。

既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、「子供の成育に悪影響を与える親のもとで育ち、成長してもなお精神的影響を受けつづける人々」を、俗にアダルトチルドレンと呼んだりします。破滅的であったり、完璧主義であったり、対人関係が苦手、といった特徴があるとされています。

実は、心理系の単語の中で取り扱い注意!な単語の一つ。

というのも、アダルトチルドレンというものすごく具体的な何かがあるか?というと、そんなことは全くないんですね。子供の頃に受けた親の影響が、成人後にも精神的な影響を与え続けているというケースに、便宜上アダルトチルドレンという名前を付けたものに過ぎないんです。

たとえあなたが、アダルトチルドレンの定義に当てはまるとしても、あくまで便宜上の名前でしかありませんから、私はアダルトチルドレンなんだ~!と自分にラベルを貼ってしまう必要はありません。

でも、今実際に私はアダルトチルドレンというカテゴリーに入る問題で悩んでいる!という方もいらっしゃいますよね。

あなたにとっての「アダルトチルドレン問題」の本質を知る質問。

私のところに来られるクライアントの方の中で、アダルトチルドレンと言われる問題を感じている、とおっしゃる方に対して、よくさせて頂く質問があります。現在アダルトチルドレンと言われる問題でお悩みの方は、ちょっと考えてみてください。

質問:
「あなたが、『アダルトチルドレン』であることによって、現在、どんなことが問題になっていますか?」

もちろん、人により回答は違います。人間関係の問題だったり、完璧主義すぎる、という問題だったり。

ここで出てきた回答こそが、あなたが解決したい問題。「アダルトチルドレン」という単語が関係ないところでの、本質的な問題になります。クライアントの方によっては、ここで「アダルトチルドレン」という、正体がよくわからないけれど深刻そうな言葉のラベルがはがれるのか、急に安心される方もいらっしゃいます。

問題もさまざまなら、解決法もさまざま。

ニューロ・ソマティック・セラピーでは、上の質問などで、一度、アダルトチルドレンという問題を、もっと具体的な問題に直した上で、その問題を解決するお手伝いをしています。

よく、アダルトチルドレンの問題には、トラウマを解消するセラピーが有効です!なんてことも言われますが、実際のところ、これはケースバイケース。トラウマに働きかける以外のセラピーが問題解決につながることもあれば、トラウマを解消することが有効な場合もあります。

心と体の統合セラピーに関する情報はこちら
クライアントの声はこちら

コメントはまだありません »

コメントをお寄せください(管理者承認の後に公開されます)。

コメントの投稿